最近よく聞く「自分ファースト」って言葉、気になりませんか?SNSでも「自分を大切に♡」なんて投稿をよく見かけますよね。
でもさ、実際問題「自分を大事にする」って何をすればいいの?って思いません?特にママって、朝起きた瞬間から家族のことで頭がいっぱい。気がついたら一日終わってて、「あれ、今日私何した?」なんてこと、あるあるですよね。私も!毎日何もせずに終わってく!!永遠に死ぬまで洗濯物干してる気がしてます!!!(号泣)
Contents
あなた、こんな症状に心当たりありませんか?
体がSOS出してるかも編
肩がガチガチ問題 子ども抱っこしてると肩がバキバキ。パソコン見てても肩がガチガチ。買い物袋持っても肩に来る。もう肩、お疲れさまです…って感じですよね。
腰が「もう限界」って言ってる 中腰で洗濯物干してたら「ピキッ」。朝起きるとき「うーん」って唸ってしまう。腰さん、本当にお疲れさまです。
スマホ見すぎて手首がヤバい 気がついたらずっとスマホ触ってません?最近「スマホ腱鞘炎」なんて言葉もあるらしいですよ。現代病ですね…。
足がパンパン 夕方になると足がむくんで、朝履いてた靴がキツい。立ちっぱなしの家事も座りっぱなしのデスクワークも、どっちも足に来ますよね。
目がショボショボ スマホ、パソコン、テレビ…現代人って目を酷使しすぎじゃないですか?目薬が手放せなくなってたりしません?
心も疲れちゃってるかも編
「疲れた」が口癖になってる 寝ても疲れが取れない。朝から「あー疲れた」って言ってる自分にハッとすることありません?
些細なことでイライラ いつもなら笑って済ませることも、なぜかイライラしちゃう。家族に八つ当たりして後で自己嫌悪…なんてパターン、ありませんか?
集中力が迷子 何をやってても「あれ、何してたっけ?」って。頭の中がぼんやりしてる感じ、分かりますか?
眠れない夜が増えた 疲れてるのに眠れない。眠れても夜中に何度も目が覚める。睡眠の質、大丈夫ですか?
なんか楽しくない 前は楽しかったことも「まあ、いいか」って感じ。やる気スイッチがどこかに行っちゃった感じ、ありませんか?
マッサージって実はすごいんです
マッサージって「贅沢なもの」って思ってません?でも実は、これ立派な体のメンテナンスなんですよ。
筋肉がほぐれると血流が良くなって、体に溜まった老廃物がスッキリ流れます。それに、人の手で触れられると「オキシトシン」っていう愛情ホルモンが出るんです。これ、ストレスを減らしてくれる効果があるんですよ。すごくないですか?
本当の「自分ファースト」って何?
「自分ファースト」って、別に自分を甘やかすことじゃないんですよね。自分の体と心の声を聞いて、「あ、疲れてるな」って気づいたら適切にケアしてあげること。
それってむしろ、家族のためでもありますよね。ママが元気だと家族みんなが幸せ。逆にママがイライラしてたり体調悪かったりすると、家族全体の雰囲気も…ですよね?
だから、自分をケアすることに罪悪感なんて感じなくていいんです。これは立派な「家族への投資」なんですから。
こんなときはマッサージのタイミング
- 上の症状に3つ以上当てはまる
- 湿布貼っても入浴剤使っても体の痛みが続いてる
- 最近家族に「お疲れさま」って言われることが多い
- 「最後にリラックスしたのいつだっけ?」って思った
- この記事読んでて「そうそう!」って何度もうなずいた
- 誰も大事にしてくれないから、誰かに大事にされたい。
疲れてるあなたへ
毎日本当にお疲れさまです。頑張ってる自分を、もうちょっと褒めてあげませんか?
「まだ大丈夫」「もうちょっと頑張れる」って思ってるそこのあなた。でも体と心は正直です。ちょっと立ち止まって、自分の声に耳を傾けてみてください。
マッサージは贅沢じゃありません。あなたという大切な人への、必要なメンテナンスです。
CareLaboElanでは、技術はもちろんのこと、疲れたママにそっと寄り添う、大自然に包まれながらのおもてなしを大切にしています。
ママってだけでなんか大事にされない。そう思ったら是非、おもてなしされにお越しくださいね。
あなたの疲れた体と心を、私たちがしっかりとケアさせていただきます。あなたが笑顔で過ごせるお手伝いをさせてください♡